つのうさぎはでざいんや

グラフィックデザインとフェレットのはなし

開業のお手続きをした話

個人事業主しよう!って思ってから約4ヶ月ほど。

ついに開業しました!!

まあといっても何も変わらんのですけど!!

 

デザイン系フリーランスとして働きたいけどよくわかんないし、
固定のお客さんもいない、貯金も大してない、自信もない、でも会社で働きたくない、
ない&ない&ないで、何の準備もできてないけど大丈夫かな…って不安にな人のために書き記しております。

多分、案外なんとでもなる。あとは自分の記録として。

何故なら自分が社内ニート中にめちゃくちゃ検索したからだ!!!

ネットの海で誰かの参考になったらいいなと。

 

常にくすぶった、デザイナーもどきだった

働くことについて、いつも考えていました。

同じ時間、同じ場所で、黙々とPCに向かうことが向いてないな、と思いながら、
デザイン系の専門学校を卒業した手前、ブランクありの7年間、
デザイナーと言っていいのか分からないDTP作業者として働いていました。

絵の才能がずば抜けているわけでもなく、コンペ実績もない。(そもそもするような会社に居なかった)

PC作業でデザイン絡みの仕事をしてお金を稼ぐのは、

創造的なデザインよりも堅実な作業であり唯一私に出来る仕事だと思っていたので、

ここから逃げたら何も残らないと思っていました。

少しずつ副業的に月5万程度の小遣い稼ぎができるようになってきたころ、
転職することにしました。就職するつもりだったのです。

その頃に通っていたのがハローライフ。

hellolife.jp

ざっくり言うと若者向けの仕事探しNPOです。

ここでは答えが見つかるまで相談に乗ってくれますし、

関西在住の方なら超オススメです。

自分の考えをまとめるお手伝いをしてくれるところ、というイメージ。
そこで色々考えた結果、”縛られないこと”が私の求めるところだと思って、
思い切ってフリーランスという形をとることにしたのでした。

 

フリーランスでも再就職手当もらおう

再就職したわけでもないのにもらえるの?と思うかもしれませんが、もらえます。

開業することは就職と同じ資格となるらしい。

 

まずはハローワークで失業手当の手続き。

辞めてすぐハローワークに行って、そこで受給の説明日程について聞きます。

2回目に受給説明会。ビデオをみて、それを補足説明される3時間近い会。

ビデオで言ってたことを何回も説明されて、みんなそんなに聞き逃すんかな…笑

自己都合・会社都合で辞めた人、それぞれに給付制限があって、
その期間に働きすぎてはいけないこと、申請しないといけないこと、
少なく申請すると罰金が忘れた頃にやってきて(半年後とかにバレるのだとか)

めちゃくちゃ返金しないといけないことなど。

週20時間・週4以上働いてはいけないとか色々あるのです。

んでまあ、1ヶ月の待機期間を経たのち税務署で開業届を提出。

開業届書くのややこしそうだなあと思っていたのだけど開業freeeっていうサイトがあって、それをペッペッと入力してpdf出力して、青色申告しますの紙と共に提出しておしまい。

提出時間、税務署についてわずか1分ほど。

え?おしまい?と思っているその足でハローワークに行って、

就職しました!の手続きをして、これで完了!

あとは1ヶ月以内に、ちゃんと働いてますと証明できる書類などを提出したらいいんですって。

まだ開業してからの振り込みとかがないので、これはまだ先の話。

なんか、思っているよりもめっちゃ簡単でした。

めんどくさがらないでちゃんと1つずつやれば、フリーランスでも再就職手当はしっかりもらえます。

いやまだもらってへんけど!まだやけどね!

 

あとようやく保険証も手に入れました。
前の会社が保険証喪失届?的な提出書類を忘れてたのか送ってくれなくて保険証を作れずにいたので、
ずっとブッサい写真のパスポートで身分証明していたのですがようやく解放される…なんであんなに写りが悪いん……

 

新年からさっそくたくさん動き出しました。

いろんなこと、どんどんはじまるよ〜〜〜!!!